
Kazuyo Nakabayashi Ph.D in Psychology
なかばやし かずよ の経歴
学歴 BSc in Psychology (University of Leeds, UK)
MSc in Psychology (Lancaster University, UK)
PhD in Psychology (University of Glasgow, UK)
プロ資格 Fellow of the Higher Education Academy (UK)
現在 心理学者としてイギリスの大学で研究と教鞭。 もう数千人の多国籍生徒をみてきました。
専門は知覚心理学(特に顔知覚)、健康心理学、社会心理学、脳神経心理学
幼少から自立心だけは強く とにかく わがままでおちこぼれ。 規則、勉強、大嫌い。
日本の高校をなんとか卒業。
ある日 突然 ‘あー もう日本あきたー’ と思い 日本を去ることを決意。
その一か月後には お金 語学力もないまま イギリスへ たった一人で。。
誰にも相談せず 両親には日本を去る一週間前に‘イギリスへ行く もう日本へは帰らない’と
伝えただけでしたー (反対されるのわかってたもん)
一応 9か月分のHOME STAY、学生ビザだけはとっておいたけど 目的なしの遊び気分の渡航。
まさか いくらこんな私でも野宿するわけには。。寝るところだけは事前にゲット
イギリスへ来てから最初の2年間は 石にかじりついて英語の猛勉強。
勝手に日本を飛びだしたので 帰るわけにはいかなかった。
その後 リーズ大学で BSc in psychology(心理学士)、ランカスター大学で MSc in Psychology(心理学修士)を取得。 そして グラスゴー大学で PhD in Psychology(心理学博士)を完了。
博士号の学費と生活費は イギリス奨学金により全額援助で返済なし (感謝 感謝)。
大学時代は 岩にかじりつて 4つの辞書を使いながら超猛勉強。
そうまでしないと専門用語の多い授業にはついていけなかった。
博士号の後 イギリス国内数か所で研究と教鞭。現在に至る。
いきあたりばったりの人生。でも おかげさまで なんとかなっておりますー

『卒業式』
仕事だと正装して舞台の上に座り卒業生を迎えるけど この日はゲストとしてある大学の小さな卒業式参加。
最後は生徒さん達が後ろにすわっている家族をふりかえる. いきなりだったので ドキッ!!!
なんと いき なジェスチャー。
小さな大学ならではの素敵なアレンジメント。
『エイズガースフォールズ』
家から一時間くらいのドライブ。
ハリウッド映画 ロビンフッド(ケビン
コスナー主役)の有名な戦いのシーンが撮影
された滝。
聞くところによると ケビンコスナーは
イギリスの ギネス というビールが大の
お気に入りになり 沢山のんで体重がふえたそうです。


『ニューキャッスルの海岸』
たまに行く海岸.
写っているのは家族とイヌ(マイロー)。
息子よりも はるかに かしこーい マイロー(笑)。
あの灯台のお家にはご家族が住んでて
引き潮の時にしか車をだせないのです。
散歩へ行った日は 潮がひいてて灯台まで歩けました。海の中から出てきた石だたみの小道。 素敵❣
『ダルビーフォーレスト』
家から1時間20分くらいの森。
ちょっと散歩へ。なんか妖精さんのたくさんいるような小道.
しかし ここのショップで買ったアイスクリームの 高かったこと。えー!!!!!
おおびっくり。
ご家族連れは大変だべー。
私ってもしかして ケチ?

『家の窓から』

イギリスでは3月4月でも雪がふることも、、、
ある朝 おおー 寒いなー と思ったら雪がつもってたー
家の窓から撮った雪景色(左)。
家のすぐ裏の原っぱでは太陽の光がでだしたぞー。 あー もしかして虹?
この写真の直後 CAFE NERO で
MOCA を テイクアウェイ
『家の裏の広場』

『スピニングトレーニング直後』
45分間 超ガンガンの音楽の中 トレーナーさん
(ルーク か スチュワート)が 大声で
Go Go Go って ずーっと ずーっと 叫びっぱなし。
しかし あれだけの 声が よくでるもんだ。
たまにトレーニングの後 血の気が引いて気持ち悪くなり 床にへたりこむことも。 やりすぎ? アホな私。
トレーニング後は大体こんな情けない顔。
下着までびしゃびしゃ。今日もきつかったー.
ビール、ビール、ビール、ビール、ビール、ビール。。。。
うちでは 洗濯機が年中 まわりっぱなし。。
そんなもんで ドイツ製のかなり丈夫な洗濯機を
つかってます。


『Adrian エイドリアン』
かずよの素敵な美容師さん
彼は美容師さんにしては 珍しく(?)お客さんにおせじを言わない、
会話を無理にしようとしない。
いたって自然。
すごーく カット ブロードライがていねい。 特にブロードライする時 彼は完全に ゾーン にはいってるー。
いつもありがとう エイドリアン❣
『Stuart スチュワート』 そう 例のジムのインストラクター

いつも 彼と私は お互いをからかってばっかり。
いつか あまりにも彼のトレーニングがきつかった時
"ねー 私を殺すつもり?” って 息ぜいぜい でなんとか 声を出して聞いたら
"そう”って 大きな笑顔。
彼はきちょうめん。
ジムのイクイップメントを きれいに並べたり。。
そして 礼儀ただしい ジェントルマン
スチュワート 大好き

